クイーンニーナは皮ごと食べても大丈夫ですが、皮をむいた方が美味しいです。
どうしても皮ごと食べると渋みと皮の固い感触が口の中に残ってしまうのでむくのをおすすめします。
またクインニーナとシャインマスカットは同じような価格帯で販売されていますが、クインニーナのほうが数が少ない分、安い価格帯のものが少ない傾向にあります。
クインニーナとクインルージュは名前は似ていますが全くの別物で、クインニーナは巨峰の系統ですが、クインルージュはシャインマスカットの系統のぶどうです。
詳しくご紹介していきます。

- 酸味がなくて甘い
- やわらかな甘さ
- 皮がむきにくい
- 手に入りにくい
- あまり知られていない


クインニーナは皮ごと食べていい
クインニーナに限らず、ぶどうは皮ごと食べてもいい果物です。
巨峰もシャインマスカットもデラウエアも、皮ごと食べてもいいのですが、口の中に皮が残るとあまり美味しくない感じがするのと、皮は食べると渋いので、皮はむいた方が美味しく感じます。

このようにクインニーナは皮が実にぴったりとくっついているので、皮がむきにくいぶどうです。
口の中に皮ごと入れて皮を口から出してもいいですが、そうすると皮の渋みを感じるので、ちょっと頑張って食べる前にむいたりするなどの努力が必要です。
ぶどうの皮むき器もあって意外と便利なので使ってみてください。

クインニーナとシャインマスカット どっちが高い?
クインニーナは1房1,500円~3,000円、シャインマスカットは1,000円~3,000円なので、そこまで値段は変わりません。
1,000円以下のものをたまに見かけるシャインマスカットと比べると、クインニーナのほうがシャインマスカットよりも少し高く感じます。
またシャインマスカットに比べてクインニーナのほうが生産量が少なく、スーパーなど身近なところではめったに見かけないので珍しいぶどうです。
![]() クインニーナ | ![]() シャインマスカット | |
---|---|---|
色 | 赤~薄い紫(たまに緑) | きみどり |
時期 | 8月下旬~9月 | 8月下旬~10月上旬 |
糖度 | 20度前後 | 20度前後 |
味 | 酸味が無くて穏やかな甘み | 酸味がなくガツンとくる甘み |
香り | 巨峰のような香り | シャインマスカットの芳醇な香り |
値段 | 1,500円~3,000円/1房 | 1,000円~3,000円/房 |
購入はこちら | 購入はこちら |
クインニーナの特徴と味
クインニーナは巨峰の系統のぶどうで、私の取った写真は農園で買ったのでまだ熟れていなかったのか緑色が多いのですが、お店や通販で売っているクインニーナは紫色をしている大粒のぶどうです。
味は巨峰に近いながらもさわやかな甘みが口の中に広がって、最近のぶどうは甘すぎると思っている方にはちょうどいい加減の味なのではないでしょうか。
色・・・赤~うすい紫、色づきの悪いものは緑色
粒の大きさ・・・ピオーネや巨峰と同じくらい
時期・・・8月下旬~9月上旬
種・・・種無し
産地・・・主に広島県沿岸部だが全国的に栽培できる
糖度・・・21度前後
酸味・・・ほぼ無し
実・・・ちょっと固め・皮がむきにくい・さわやかな巨峰のような香り

大粒のものは巨峰やピオーネくらいの大きさになるようです。
味はそんなに甘みはありませんが、酸味がないので甘く感じます。
喉の奥で甘みを感じるというか、とても穏やかな、のどかな甘さがあります。
ガツンと来ないのでじんわりとした甘みがあっておいしいです。
シャインマスカットが甘すぎると思う方にはちょうどいいかもしれませんが、なにせ皮がむきにくいのでそこがちょっと気になるところではあります。

クインニーナとクインルージュの違い
クインニーナとクインルージュは別系統のぶどうです。
- クインニーナ・・・巨峰系
- クインルージュ・・・シャインマスカット系
どちらも似たようなぶどうに見えますが、クインニーナのほうが紫色がかっていて、クインルージュのほうが赤い色をしています。
表で見てみましょう。
![]() クインニーナ | ![]() クインルージュ | |
---|---|---|
色 | 赤~薄い紫(たまに緑) | 赤 |
時期 | 8月下旬~9月 | 9月下旬~10月下旬 |
糖度 | 20度前後 | 20~23度 |
味 | 酸味が無くて穏やかな甘み | 強い甘み |
香り | 巨峰のような香り | シャインマスカットのような香り |
値段 | 1,500円~3,000円/1房 | 1,500円~5,000円/房 |
購入はこちら | 購入はこちら |
値段もクインニーナよりもクインルージュのほうが少し高いです。
どちらも違ったおいしさがありますが、クインニーナよりもクインルージュのほうが生産量が少なく、シャインマスカットの芳醇な香りが強く甘みも強いので、これからシャインマスカットの次にくるぶどうなのではないかと言われています。
赤い色をしているのにシャインマスカットの味がするぶどう、気になりますよね。
クインニーナもシャインマスカットもクインルージュも皮ごと食べられる
クインニーナもシャインマスカットもクインルージュも皮ごと食べられます。
この中でクインニーナは巨峰系ですが、シャインマスカットとクインルージュはシャインマスカットの系統なので香りが高く甘みがあってとてもおいしいです。
みかけたらぜひ買ってみてくださいね。


コメント