シャインマスカット・ブラックシャインマスカット・レッドシャインマスカット⇒

パイナップルを毎日食べると?食べ過ぎると死亡する?

当ページのリンクには広告が含まれています。

パイナップルを毎日食べるとどうなるのでしょうか?

パイナップルを食べ過ぎると死亡するというのはちょっと言い過ぎではありますが、食べすぎるとよくないのは確かです。

たったの3日ではありますが、連続して1日1玉のパイナップルを食べた我が家の息子の話をぜひ聞いてください。

\産地直送!季節の果物お取り寄せ/

期間限定お買い得商品も!

目次

パイナップルを毎日食べるとどうなる?

近所のスーパーでパイナップルが1玉300円~400円くらいで売っていたので買ってきたら、息子が毎日食べていました。

パイナップルを毎日食べるとどうなるのかをレポートしていきますね。

パイナップル 甘熟王

これは甘熟王。

1玉税抜きで298円。

パイナップル キャンディーナパイン

これはちょっと高くて398円。

甘熟王よりも香りが甘くて、味も甘くておいしかったです。

100円高いだけのことはある。

それで、これをこんな風にカットして食べたんです。

おいしそうですよね。

食べやすい大きさにカットしました。

そして気づいたら息子(17歳)は15分くらいで完食していたんです。

パイナップル好きなのは知ってたけどこんなに1玉食べる??と思いつつ、さすが高校生男子というスピードで完食していました。

1日目・・・おいしかった!
2日目・・・おいしかった!
3日目・・・舌がピリピリしてきた(涙)なんとなくお腹も痛い気がするぅ…

なんと、3日目にして変化が!!!

舌がピリピリして痛いので、ちょっともう食べるのやめるわということでパイナップルチャレンジはストップ。(別にチャレンジさせていたわけではないですが)

お腹が痛いのはなんとなくゆるくなっていたそうで、これは1階トイレに行ったらすぐに治りました。

パイナップルは食べ過ぎると死亡する?

パイナップルを食べ過ぎると死亡するという話があるそうなので、調べてみました。

パイナップルを丸ごと1個食べると死亡する、ということらしいです。

もしそれが本当なら私の息子は3回死んでいることになりますね(笑)

死にません。大丈夫です。

食べ過ぎると良くないよっていう意味から派生しているのでしょう、昔話にあるあるなニオイがプンプンしますね。

\産地直送!季節の果物お取り寄せ/

期間限定お買い得商品も!

パイナップルは毎日食べても食べ過ぎても死亡しないけど

パイナップルは毎日食べても、食べ過ぎても死亡はしません。

でも舌がピリピリしたり、お腹がすこし痛くなったり、人によってはパイナップルのアレルギーのようになって食べられなくなる人も出てくるので、加減して食べましょう。

これは全ての食品に言えることですが、何でも適量が良いのです。

そしてバランスよく食べましょう。

ダイエットのためとか健康のためと言って1つのものばっかり食べるのは、逆に体に良くありません。

なんでも限度が大事です。

パイナップルを死ぬまで美味しく食べるために、食べ過ぎるのはやめておきましょうね。

パイナップルを毎日食べると舌がピリピリしてくる

パイナップルを毎日食べると舌がピリピリしてくるのは、パイナップルの酵素で口の中の粘膜が多少やられてしまうからだそうです。

これまでパイナップルを食べてもなんともなかった息子ですらピリピリしてきたので、いつもピリピリしてしまう人は気をつけた方がよさそうな感じがしますね。

このまま食べ続けたらパナップルが食べられなくなりそう・・・と言っていたので、これが癖になってしまうとこんなに好きなのに食べられなくなってしまう!という恐怖と隣り合わせだったようです。

パイナップルを食べ過ぎて腹痛になった話

私の話ですが、空腹のときにパイナップルを半分くらい食べて、お腹というか、胃が痛くなりました。

キリキリしてこの世のものとは思えないほどに痛くて、キャベジンも効かないし、病院も行ってみたけどどうにもならんというようなことを言われてどうしようもなかったのを覚えています。

調べたらこれもパイナップルの酵素のせいらしいのですが、私はそれ以来、パイナップルを1切れでも食べるとお腹が痛くなる体質になってしまいました。

アレルギーなのでしょうか・・・

よく分からないのですが、息子同様、パイナップルが大好きだったのに見事食べられない体になってしまったので、皆さんにはこんな不幸なことにはならないように気をつけてほしいです。

最近のパイナップルは安いけど毎日食べるとあまり良くないかもしれない

パイナップルは意外と酵素が強いみたいなので、毎日食べるのはあまり良くないかもしれません。

最近はパイナップルも1玉300円くらいで手に入ったりして安くなっていますが、適度に、食べ過ぎることなく美味しく食べられる範囲で食べましょう。

\産地直送!季節の果物お取り寄せ/

期間限定お買い得商品も!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
旬の果物がお得に買える!

■期間限定■送料2ヶ月無料キャンペーン
=============================
有機野菜などナチュラル生活なら「Oisix」がおすすめです!

入会金・年会費がいっさいかからず、便利でおトクに
ナチュラル&オーガニック生活が満喫できるのが
Оisixの定期宅配サービスの「おいしっくすくらぶ」
会員になると

■特典1 ご利用金額に応じて『送料割引』『最大で無料』に
■特典2 産直・ギフト商品がいつでも『5%OFF』
■特典3 Оisixポイントが貯まります♪

その他にもОisix会員限定の希少な商品、割引商品、プレゼント企画など
おトクな特典がいっぱい!
=============================
こちら>>

この記事を書いた人

似ている果物を食べ比べてどっちがおいしい?という素朴な疑問を解決しています
愛媛では手に入りにくい果物が多いのが悩みです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次