シャインマスカット・ブラックシャインマスカット・レッドシャインマスカット⇒

トマトは野菜?果物?どっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

トマトは野菜なのか果物なのか、どっちかというと「野菜」です

トマトって昔からどっちなのだろう?と議論されがちなものですが、スーパーでは野菜コーナーに売られていますよね。

ちょっと前に、大きいトマトは野菜だけどミニトマトは果物なんだって!なんてことを聞いたことがありますが・・・ミニトマトも野菜です。

詳しく解説していきましょう。

目次

トマト・ミニトマトは野菜なの果物なのどっち?の答え

トマトもミニトマトも野菜です。

トマトは木にならないから野菜

ということだそうです。

決まりとしては

  • 草=野菜
  • 木=果物

って言うことらしくて、トマトは野菜カテゴリーなのだそう。

トマト自体野菜だと思っている方が多いと思うのであまり違和感もないですよね。

トマトはこんな感じで実がなります↓↓↓

トマト畑

一瞬、木になっているように見えますが、トマトは草本です

草です。

多年草だそうで、草なので野菜カテゴリーとなります。

ミニトマトも同じで、背が高いので木のように見えますが草です

その証拠?ではありませんが、トマトやミニトマトは自立しないので支柱が必要なんですよ。

トマトは裁判でも野菜に決定

その昔、アメリカでトマトが野菜なのか果物なのかの大きな論争が起きて、裁判にまで発展したそうです。

これは果物か野菜かで税金が絡む話だったので、税金を払いたくない民が果物だと言い、税金を支払ってほしい市か何かが野菜だと言って裁判になりました。

結局、裁判官が「トマトってみんな野菜だと思って食べてるよね?」ってことで、野菜認定したということなんだそうですが

学術的にも草本だから野菜ですし、私たちもトマトって野菜だと思ってましたし、「フルーツトマト」なんて出てきた日には「フルーツみたいに甘いトマトなのかなー」なんて思ってしまうくらいなのでやっぱりトマトは野菜ですよね。

オスミックトマトという高級トマトがある

トマトって普通に食卓に並ぶ野菜なんじゃない?と思っていましたが、どうやら贈答用になる高級トマト「オスミックトマト」なるものがあるようです。

とっても甘いらしくて、おいしい!って評判です。

私も買って食べてみようと思うので、届き次第またレビューしますね。

美味しい果物なら蝶結び

また必ずおいしい果物を買うなら蝶結びというネットのショップがおすすめです。

果物には時期があるのでいつでも揃うというわけではありませんが、店長さんがその時に最高の果物を準備してくださいます。

\ハズレのないフルーツギフトなら蝶結びがおすすめです/

フルーツの指定や値段の相談・配達日の相談も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
旬の果物がお得に買える!

■期間限定■送料2ヶ月無料キャンペーン
=============================
有機野菜などナチュラル生活なら「Oisix」がおすすめです!

入会金・年会費がいっさいかからず、便利でおトクに
ナチュラル&オーガニック生活が満喫できるのが
Оisixの定期宅配サービスの「おいしっくすくらぶ」
会員になると

■特典1 ご利用金額に応じて『送料割引』『最大で無料』に
■特典2 産直・ギフト商品がいつでも『5%OFF』
■特典3 Оisixポイントが貯まります♪

その他にもОisix会員限定の希少な商品、割引商品、プレゼント企画など
おトクな特典がいっぱい!
=============================
こちら>>

この記事を書いた人

似ている果物を食べ比べてどっちがおいしい?という素朴な疑問を解決しています
愛媛では手に入りにくい果物が多いのが悩みです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次