ネットで検索すると、犬はグレープフルーツを食べてもいいと書いてあったり、食べちゃダメと書いてあったり
一体どっちが正しいのか、悪いっていう人がいるのならやめておこうかな、というのが飼い主心。
もしも見ていない間に犬がグレープフルーツをかじってしまったら、皮をどのくらい食べているか、実を食べているのかかじっただけなのかを確認して
皮を丸ごと1個などたくさん食べているようなら獣医さんへ、かじっただけ、一口だけ程度なら家で様子を見ても大丈夫です。
もともと肉食の犬は果物を食べる必要性はありませんが、飼い主が食べていると欲しがったりするんですよね。
実際のところ、食べてもいいけれど、積極的にはおすすめされていないといったところのようです。
グレープフルーツは犬が食べてもいい
グレープフルーツは実のところだけなら犬が食べても大丈夫です。
いろいろ言われていますが、1口くらいなら平気ですし食べてみて嫌がるわんちゃんが多いのも現実です。
グレープフルーツは苦いしすっぱいですよね。
人間でも好きな人と嫌いな人に分かれるのではないでしょうか。
ただ、外側の皮は農薬もついていますしソラレンという成分が多く含まれているので食べさせるのはやめておきましょう。
見ていない間にかじってしまったら、しっかりと様子を見て、体調が悪そうにしていたら獣医さんへ行ってください。
グレープフルーツに含まれるソラレンが犬にとって毒?
グレープフルーツに含まれているソラレンは犬にとって毒になります。
ちょっと怖い話をすると、このソラレンは1996年までは日焼け促進剤として使われていました。
世代だった40代の方は記憶があるのではないでしょうか。
いわゆるガングロ時代ですね。
このソラレンを使った日焼け促進は発がん性があるので実際にお肌が病気になってしまった人もいます。
そして実際、グレープフルーツはほかの果物に比べてソラレンを多く含んでいるので食べすぎると紫外線の吸収が良くなってしまって肌がシミになりやすいというデータもあります。
肌に影響があるほどのグレープフルーツってどのくらいよ・・・と思うかもしれませんがそれが意外と少なくて、2個も食べれば紫外線の吸収量に影響が出てしまうというデータもあるようです。
私もグレープフルーツが大好きなので、高校生くらいの時は2個くらい食べてしまっていた日もありました。
![](https://furutobi.com/wp-content/uploads/2025/01/image.png)
この表を見るとオレンジやキウイ、イチジクのソラレン含有量はとても少ないことがわかります。
レモンは検出されていますが、30㎏のレモンを食べたら影響が出てくるということなので気にしなくてよさそうです。
でもグレープフルーツだけは457g。
少ないどころかグレープフルーツ2個で到達してしまいます。
そう考えると、犬は人間に比べて体がとても小さいですから、人間の平均体重を60㎏だとすると小型犬は10㎏もありません。
小型犬の体重が人間の6分の1程度なので単純に6分の1でソラレンの影響があるのだとすると、グレープフルーツを1/3個食べた時点で影響があるかもしれないと考えることもできます。
ということは、犬がグレープフルーツを食べたがったとしても、1口2口くらいでやめておいた方がよさそうに思えますね。
実際はどうなのでしょうか。
詳しいデータをご存じの方はぜひ教えてください。
ピンクグレープフルーツも食べていい
ピンクグレープフルーツもホワイトグレープフルーツも成分はそんなに違わないので、1口か2口程度なら犬もグレープフルーツを食べても大丈夫です。
同じように文旦や晩白柚、スウィーティー、オロブロンコ、河内晩柑、日向夏、八朔なども1口程度なら食べても大丈夫です。
くれぐれも外側の皮は食べないように気を付けてください。
犬が薬を飲んでいるときはグレープフルーツは食べない方がいい
人間もそうですが犬もお薬を飲んでいるときはグレープフルーツを食べるのはやめておきましょう。
グレープフルーツには薬によっては効きすぎてしまう効果があるので、食べ合わせには十分気を付けてください。
犬にグレープフルーツをあげるときは皮をむいて種を取って少量を
犬にグレープフルーツをあげるときはほんの少しだけ、皮をむいて種をしっかりとったものをあげましょう。
ちいさな種がたくさんありますが、あまり口に入らないように気を付けてください。
犬にグレープフルーツは積極的にあげなくてもいい
グレープフルーツは積極的に犬にあげる必要はないでしょう。
すごく欲しがったら一口くらいはいいですが、なんとなく心配ですしかわいい飼い犬ですし、こんないいのか悪いのかよくわからないものは積極的にはあげなくてもいいのではないでしょうか。
ほかにもおいしいものはたくさんありますし。
飼い主が食べるときはなるべく犬に見つからないときに食べてみてはいかがでしょうか。
コメント