秋甘泉(あきかんせん)も新甘泉(しんかんせん)もどちらも主に鳥取県で作られている梨の種類です。
名前が似ているので違いが気になりますよね。
私は最初、「秋甘泉(あきかんせん)」は「しゅうかんせん」と読むのかと勘違いしていて、「新甘泉(しんかんせん)」と「しゅうかんせん」って名前が似ているなぁなんて思っていましたが、正しくは「あきかんせん」のようです。
この2つの梨の大きな違いは「収穫時期」です。
細かく言うと味とか食感も違うんですが、比べてみないとちょっと分かりにくいかもしれなくて、あまり味にうるさくない人は違いはよく分からないというかもしれません。
ただ、新甘泉(しんかんせん)は8月から9月上旬にかけて、秋甘泉(あきかんせん)は9月から10月上旬にかけて見られる梨なので、お中元として送られるのは新甘泉、秋の運動会のお弁当に持って行けるのは秋甘泉ということになります。
秋甘泉(あきかんせん)と新甘泉(しんかんせん)の特徴の違い
秋甘泉(あきかんせん)と新甘泉(しんかんせん)の違いを食べ比べてみました。
レビューに移る前に、実はこの梨と一緒にぶどうを買っていたので、ぶどうを先に食べていたら梨を食べるのが遅くなってしまい、すごく熟れてしまいました。。。
また来年、再チャレンジしたいと思いますが、熟れすぎて甘すぎたけどおいしかったことをご報告しておきます。
ではレビューしていきます。
秋甘泉 | 新甘泉 | |
---|---|---|
見た目 | 茶色っぽい緑 | 茶色っぽい緑 |
味 | すごく甘い ジュースみたい とてもおいしい | すんごく甘い ぶどうのような味 シャインマスカットみたい おいしい |
やわらかさ | とてもやわらかい | やわらかい |
価格 | 300円~600円/個 | 300円~600円/個 |
親 | おさ20世紀×豊水 | おさ20世紀×筑水 |
どちらかには秋甘泉のほうが新甘泉よりも甘いと思いました。
新甘泉は秋甘泉と比べると少し酸味があって、シャインマスカットのような味を感じました。
どちらもちょっと切るのが遅くなってしまって熟れすぎているのですが、蜜たっぷりだったことが伝わってきます。
実際、20世紀梨と豊水と秋甘泉と新甘泉とで比べて食べてみたんですが、秋甘泉と新甘泉と甘さは尋常じゃないくらい、びっくりするほど甘かったです。
20世紀梨なんて・・・(苦笑)
というくらい、秋甘泉と新甘泉は甘くてびっくりです。
いや20世紀梨もおいしいですよ。
酸味があって歯ごたえもあって私結構好きです。
でも最近の酸味のある果物が苦手な人は20世紀梨って結構苦手で、きっと豊水の方が良いとか言っていたと思うんです。
そんな方々にとって秋甘泉と新甘泉はこんなにおいしい梨があったのか!と思うくらいおいしい梨だと思います。
秋甘泉と新甘泉の糖度
秋甘泉と新甘泉はどちらも糖度が12度以上あり、高いものでは15度にもなると言われています。
通常の梨の糖度は10度前後と言われているので、とても高いことが分かります。
ぶどうの糖度が16度くらいなので、ぶどうと同じくらい甘い梨なんですね。
秋甘泉と新甘泉の値段
秋甘泉と新甘泉は1個当たり300円~600円程度で販売されています。
贈答用では8個くらい入って3,000円から5,000円が相場です。
豊水などもグレードの高いものは1個600円くらいで販売されています。
スーパーで買えるものは1個あたり150円くらいのものが多いですが、家庭用なので味にばらつきがあります。
産地直送の梨を購入するならJAタウン
産地直送のおいしい梨を購入するならJAタウンがおすすめです。
JAタウンは農協(全農)が運営しているネットショップなので、各地の農協から直接、フルーツを購入することができます。
その季節の果物しか買うことはできませんが、おいしい旬の果物がデパ地下よりも安く購入できるので、贈答用にも家庭用にもおすすめです。
\産地直送!季節の果物お取り寄せ/
期間限定お買い得商品も!
お祝い事なら蝶結び
お祝い事なら蝶結びというネットショップがおすすめです。
メッセージカードを付けてくれるすてきなサービスがある果物屋さんはここだけです。
コメント