埼玉のいちご「あまりん」は3回連続で「全国いちご選手権」で最高金賞を受賞したという今や日本一おいしいいちご。
そんなあまりんをこのたび1パックなんと2,600円で入手し、食べてみましたのでそのレビューと、どこで買えるのか、時期や糖度などについてもご紹介していきます。

- とてもいいにおい
- とても甘い
- 有名なブランドいちご
- 断面がハート形でかわいい
- 値段が高い
- 入手しにくい

あまりん(いちご)の値段
あまりんはとても高価ないちごです。
- 贈答用・・・2,000円~5,000円/1パック
- 農家さんで直接購入・・・900円前後/1パック
最近はテレビなどであまりんが紹介されることがよくあるため、埼玉に住んでいる人でもなかなか手に入らないそうです。
あまりんの特徴
あまりんの特徴をレビューしていきます

まず、売っているそばからとてもとても甘い香りがして、そこにイチゴが売っている!!と分かるくらい香りが強いいちごです。
とてもいい香りでとにかく香りが強く、いちごを煮つめた時のような香りに似ているように思いました。

半分に切ってみると、仲間でほんのり赤く、ハートのような形をしていてとてもかわいいです。
これがケーキなどの上に飾ってあったらとてもうれしい気持ちになるだろうなと思いました。
そして実食。
7粒で2,600円もしたのでこれはさぞかしおいしいのだろう、甘いのだろう、どんないちごなんだろうと期待に胸を膨らませて食べました。
すると、口に入れた瞬間とても甘く、すんごい甘い!と思いました。
ほかのいちごと比べると香りも高く甘みもあって、そして甘みがガツンと来たあとで酸味が来てすっぱい!と思いますが、ちょうどいいバランスのような気もしました。
そして何よりも、草っぽくない味で、「the いちご」という、私たちがイメージする通りのいちごの味なのではないかと思いました。
とはいえ、いちごはいちご。
1パック2,600円だったことと、テレビなどでさんざん見てきた芸能人の方があまりんを食べて「おいしい!」って言っているあのイメージ満載で食べたので
「まあ・・・あまりんといえども普通にいちごなんだな」
とは思ってしまいました(笑)

失敗のないいちごを買うなら、産地直送のJAタウン(農協のネットショップ)での購入がおすすめです。
\産地直送!季節の果物お取り寄せ/
期間限定お買い得商品も!
あまりんはどこで買える? 千疋屋や通販で売ってるの?

あまりんは
- 埼玉県内のスーパー
- 埼玉県内のいちご農家さん
- 千疋屋
- 楽天などのネットショッピングモール
- 各地(主に関東圏)のデパート
- 東京駅
で購入できます。
私は愛媛に住んでいるのですが、今回食べたあまりんは、夫が東京に出張に行った際、東京駅でたまたま見かけて買ってきてくれたものでした。
最近は人気で品薄だと聞きます。
ネットで買うのが一番早いかもしれませんが、在庫が無かったらなかなか発送されないといった例もありますので、急ぎの場合や贈り物の場合はショップに問い合わせの上購入してくださいね。

失敗のないいちごを買うなら、産地直送のJAタウン(農協のネットショップ)での購入がおすすめです。
\産地直送!季節の果物お取り寄せ/
期間限定お買い得商品も!
\安心の老舗/
大切な方への贈り物なら千疋屋が安心です
あまりんの直売所はどこ?
あまりんの直売所は埼玉県内のいちご農家さんにあります。
- あまどりいちごの加藤農園
- 矢島農園
- 和銅農園 他多数
など、さまざまないちご農園で購入することができます。
あまりんの時期

あまりんは通常のいちごと同様に
12月ごろから姿を見せはじめ、1月中旬から4月上旬ごろが最盛期となっています。
3月のいちごは味も値段もちょうどよくて一番買いやすくおいしい時期です。
4月を過ぎると値段も下がってきて買いやすくなりますが、傷むのも早くなります。
食べてみたい方はお早めに探してみてくださいね。
あまりんの糖度
あまりんの糖度は18~20度です。
通常のいちごの糖度が10度前後、甘いと言われているいちごでも13度~15度くらいなので、あまりんはすごく糖度が高いことがわかります。
また酸味も少ない品種なので、甘い果物が好きな人にはたまらない味です。
あまりんをふるさと納税で買うには
あまりんはふるさと納税でも購入できます。

このほかにも様々なふるさと納税サイトで購入可能ですので、いつものサイトでも見てみてくださいね。

\産地直送!季節の果物お取り寄せ/
期間限定お買い得商品も!
コメント