ももこ– Author –

気になったことは納得いくまで調べるのが趣味
果物の食べ比べをすると、たくさん並んだ果物を見て子どもがすごく喜んで、その姿がかわいいのでやってます
-
犬もマンゴーを食べれる ドライマンゴーはあげないで
犬もマンゴーを食べられます。 マンゴーは甘みが強く糖分の多い果物なので好んで食べるわんちゃんも多いですが、おやつなのであげすぎには注意しましょう。 またドライ... -
犬はパイナップルを食べていい 吐くときはあげないで
犬もパイナップルを食べていい果物の1つです。 ですが、パイナップルもキウイと同じでたんぱく質を分解する酵素の力が強いので、胃痛の原因になることもあり、吐いてし... -
犬はキウイを食べれる ゴールドキウイも大丈夫
犬はキウイを食べても大丈夫です。 そしてもちろん、ゴールドキウイやルビーレッドキウイなど、いろいろな種類のキウイも食べられます。 ただ、あまりたくさんは食べな... -
犬はみかんを食べていい 皮や薄皮はあげないで
犬はみかんを食べてもいいのですが、皮や薄皮、白いすじ、種は食べないほうがいいでしょう。 飼い主が目を離したすきに食べてしまった場合は、1~2時間程度様子を見て元... -
犬はバナナを食べていい 何歳から大丈夫?
バナナは犬が食べてもいい果物の1つですので、わんちゃんもバナナを食べれます。 もし飼い主が見ていない間にバナナを皮ごと食べてしまったら、1週間程度は様子を見て... -
ジョナゴールドとサンふじはどっちが美味しい?特徴や違い
ジョナゴールドとサンふじ、どっちが美味しいかというと私はサンふじのほうが美味しいから好きだと思うのですが、たまにジョナゴールドのほうが甘くておいしいという人... -
王林とサンふじ どっちが美味しい?違いは?
王林とサンふじはどっちが美味しいかと言われると、果物の酸味の好きな人はサンふじ、酸味が苦手な人は王林と答えるのではないでしょうか? とはいえ、どちらもそれぞれ... -
王林の特徴 食感や1個当たりの値段
王林は青りんごの中でも一番有名な品種で、りんごの中の王様という意味を込めてつけられた名前だそうです。 私は王林はもさもさしているイメージだったのですが、改めて... -
太陽ふじとサンふじの違い どっちが美味しい?
太陽ふじとサンふじと聞いたとき、ネーミングを変えているだけじゃないの?と思いましたが違いました。 太陽ふじとサンふじは、「違うもの」でした。 先に答えを言って... -
サンふじの特徴 食感や1個当たりの値段
サンふじは冬の定番とも呼べるりんごで、蜜が入っているものもある人気の品種です。 同じ品種の「ふじ」というりんごは、袋をかけて育てられますが、サンふじは袋をかけ...