犬はメロンを食べても大丈夫です。
赤肉メロンもβカロテンを心配する方もいますが、食べすぎなければ犬の体に問題はありません。
また飼い主が目を離したすきに皮や種ごと食べてしまった、という場合も、毒性はありませんのでとりあえず様子を見て大丈夫です。
ただ、皮は固いので、たくさん食べてしまった場合なかなか消化できず、苦しそうにしていたり吐いてしまったりといったことがあるかもしれません。
あまりにもしんどそうなら獣医さんを受診してくださいね。
種はうんちと一緒に出てきますのであまり心配はないでしょう。
犬はメロンを食べていい
メロンが犬が食べてもいい果物の1つです。
あげるときは、種を取って皮も取って、実の部分を食べやすい大きさに切ってあげてください。
人間が食べるような皮つきのお月様のような形で出すと、犬は間違えて皮まで食べてしまいます。
皮も取ってからあげてくださいね。
犬に赤肉メロンをあげてもいい?
赤肉メロンも犬にあげても大丈夫です。
赤肉メロンにはニンジンをはじめとする多くの赤色の野菜や果物に含まれているβカロテンが多く含まれています。
βカロテンはビタミンAに変換される栄養素の一つなのですが、犬はβカロテンをビタミンAに変換する力が人間に比べて強く、βカロテンを含む食べ物を食べすぎるとビタミンAの過剰摂取になってしまいます。
ですが、メロンを1玉全部とかそんなにたくさんあげなければ大丈夫ですので、おやつとしてなら安心して食べさせてあげてください。
犬がメロンの皮を食べてしまったら
メロンの皮には犬にとって毒になるものは含まれていません。
ですので、しばらく様子を見ても大丈夫です。
ですがメロンの皮はとても固いので消化しずらく、えずいたり苦しそうにしていたり、吐いてしまって元気がなくなってしまったりすることもあるかもしれません。
どの場合も少し様子を見ていれば落ち着くことがほとんどですが、様子がおかしい、時間が経っても元気にならないと感じる場合は獣医さんを受診してください。
老犬にもメロンをあげていい?
老犬にもメロンを食べさせてあげても大丈夫です。
ですが皮や種は消化しにくいですので、実のところだけ食べやすい大きさに切ってあげてください。
抗酸化作用で老化を遅らせるなどといったことは効果が期待できるものではありません。
食事はバランスよく、基本はドッグフードでとりましょう。
犬にあげていいメロンの量はどのくらい?
犬にあげてもいいメロンの量は
- 小型犬・・・8分の1玉
- 中型犬・・・6分の1玉
- 大型犬・・・半玉くらい
これは最大量です。
できれば1口か2口くらいでおしまいにできるといいですね。
犬にプリンスメロンは大丈夫?
プリンスメロンも大丈夫です。
プリンスメロンも赤肉の部分がありますが、犬も赤肉メロンを食べても大丈夫ですので、そのまま、皮と種を取ってあげてください。
犬はメロンパンを食べれる?
犬がメロンパンを食べてしまっても大丈夫ですが、メロンパンには砂糖や油などがたくさん入っているので与えすぎには注意しましょう。
飼い主が目を離したすきに食べてしまったとしても大丈夫ですが、今後は気を付けてあげてください。
コメント