2025年⇒デコポン予約開始!!

メロンは野菜?果物?どっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

メロンは野菜なのか果物なのか、どっちかというと「野菜」です

えぇ!!と思った方も多いのではないでしょうか。

スーパーでは果物コーナーに売られていますよね。

私たち一般人の中ではメロンは果物ですが、生産者さんや専門家の間ではメロンは野菜であることはどうやら有名なようです。

詳しく解説していきましょう。

目次

メロンは野菜なの果物なのどっち?の答え

メロンは野菜なんですけど、私たちの認識としては果物ですよね。

メロンは木にならないから野菜

ということだそうです。

決まりとしては

  • 草=野菜
  • 木=果物

って言うことらしくて、メロンはつるのできる草にできるので野菜カテゴリーなのだそう。

メロンの育つ畑(ビニールハウス)はこんな感じです↓↓↓

メロンの畑

ここにメロンができます。

メロン できたとこ

かぼちゃみたいにできるんですね。

メロンは専門家の間では野菜

つまりメロンは専門家の間では野菜の分類になります。

メロンが野菜!と思うかもしれませんが、もとをたどればウリ科で「きゅうりの仲間」だと思うとそれも納得できるような気がします。

メロンの他に、スイカもメロンと同じウリ科の野菜に分類されるそうです。

メロンは一般的には果物

さんざんメロンは野菜ですと言ってきたわけですが、メロンはスーパーに並ぶと果物として扱われています。

野菜なのか果物なのかは、植物の種類的に見ると果物って言ってるのに野菜なの?とか、野菜だと思ってたのに果物なの?っていうものが多いのですが、だいたい、「昔からのみんなの感覚」で決まっているものも多いです。

だからメロンやスイカ、バナナは野菜なのに果物ですし、アボガドは果物なのに野菜と思われがちなんですよね。

甘くておいしいと「果物なのかなー」って思っちゃいますよね。

リーズナブルで美味しいメロンの種類が増えてきた

メロンは高級果物ですが、最近では1玉1,000円くらいの買いやすいメロンも増えてきました。

肥後グリーンやクインシーメロンなどがその代表です。

メロンが野菜となると、野菜嫌いのお子さんもメロンを食べればいいのかもしれませんね!?

美味しい果物なら蝶結び

また必ずおいしい果物を買うなら蝶結びというネットのショップがおすすめです。

果物には時期があるのでいつでも揃うというわけではありませんが、店長さんがその時に最高の果物を準備してくださいます。

\ハズレのないフルーツギフトなら蝶結びがおすすめです/

フルーツの指定や値段の相談・配達日の相談も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

花粉対策に今話題の柑橘じゃばらを試してみませんか?

じゃばらは和歌山県の有田ミカンの産地で生産されている柑橘で、果汁が花粉の症状を和らげてくれると感じる人が多いそうです。

少しでも緩和されるとうれしいですよね。

ジュース、ジャムなどお好みのものを選べるところも魅力的です。

ぜひ試してみてくださいね。

\つらい花粉対策に/

のどのうるおいにも

この記事を書いた人

気になったことは納得いくまで調べるのが趣味
果物の食べ比べをすると、たくさん並んだ果物を見て子どもがすごく喜んで、その姿がかわいいのでやってます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次