千疋屋のゼリーは美味しくないという話を聞いたことがあるでしょうか。
実際、千疋屋のまるごとみかんぜりいというゼリーを食べてみましたが、美味しくないという意見に賛成です(え!)
なぜ千疋屋ともあろう高級フルーツ店のゼリーが美味しくないのか。
レビューをご覧いただけたらと思います。
そして結論を先に書いておくと、贈答用として千疋屋のゼリーを考えている方は「見栄え」がとてもいいのでおすすめします。

\誰もが一度は食べてみたい高級フルーツ/
生菓子・焼き菓子・ゼリーも
千疋屋のゼリーは美味しくない 毒舌レビュー
まず千疋屋の生の果物はおいしいですが、ゼリーはいまいちということをお伝えしたいと思います。
(はっきりお伝えするのも愛だと思うのです。おいしいゼリーが誕生したらちゃんとおいしいというレビューを書きます、嘘はつきたくないのです。)

外の箱もさることながら、ぱかっと箱を開けるとなんと1つずつ瓶に入っておしゃれな包装がしてあるゼリーが出てきました。
半透明なこの紙からとてつもない高級感が漂ってきます。
千疋屋だし絶対おいしい!と期待を胸に、ワクワクしながら封を開けます。

オレンジ色!
これは期待できます。
どんなおいしいみかんぜりぃなんだろう。
ゼリーじゃなくてぜりぃだし、和菓子っぽくちょっとすっきりした味なのかな?なんて想像しながらふたを開けていきます。

瓶のふた!
ここにも印字してあるんだ・・・と驚きます。
さあ、次は本当に開けます。

わ!みかんが本当にまるごと入ってる(笑)
ここでなんとなく(白い筋取ってくれてもいいのになぁ・・・)なんて思ったりします。
それでも、千疋屋の名に懸けて、いざ!実食!!

まずは周りのゼリーのところから。
もぐもぐ。(期待に胸を膨らませながら)
んー。
100%みかんジュースの味がするかな。愛媛のポンジュースのようなテイストだけどちょっと薄い・・・
まあまるごとみかんの周りだしこんなもんなのかな、みかんと一緒に食べると味がマッチしておいしいのかな。
なんてことを考えながらみかんの部分に突入。

みかんが入っている。
まるごとすぎてスプーンで崩れない(笑)
どうやって食べよう。
かじるのか?かじればいいのか?
でもちょっと小さくしたい・・・

できた!
結構格闘したけど小さくなった!
そしてここでもみかんの白い筋が気になるけどまあいいや!
食べます。
もぐもぐ・・・
(みかんの缶詰の味がする。これってそんなに高い味?みかんの缶詰の味がする。しかも皮がついてるせいでちょっと苦い。え、みかんの缶詰・・・)
おいしい?って聞かれたら、「普通」って言います(笑)
美味しくなくはない。
おいしい。
おいしいよ。
美味しいけどそんなに高い値段出してこの味?とは思います・・・
っていうかスーパーの150円くらいの「たらみ」とか「果実たっぷり」系のみかんゼリーの方が美味しいと思うのは私だけなのか・・・?
千疋屋は果物屋さんだから、その美味しい果物をそのままに!!とこだわりすぎてしまったのではないだろうか・・・??
はっきり言ってこの味でこの値段は高すぎる。(と思う)
一緒に食べた家族は「普通においしいよ」という人もいました。
でもまた食べたいって思う?って聞いたら「あったら食べる。買ってまではいらない(笑)」というので、そんな感じです。
ただ、この千疋屋のまるごとみかんぜりぃをもらった時の感想としては
わぁ!千疋屋だ!!
わぁ!高級そうな箱!
これ絶対おいしいやつじゃん!
わぁ!瓶に入ってる高級そう!!!
と、テンションが上がるので見た目重視の贈答用としてはしっかり役割を果たしてくれます。
公式ショップからは季節の果物がまるごと入ったゼリーも購入できます。
ぜひ見てみてくださいね。
\誰もが一度は食べてみたい高級フルーツ/
生菓子・焼き菓子・ゼリーも

千疋屋のまるごとみかんぜりぃの口コミ
千疋屋のまるごとみかんぜりぃの他の方の口コミも探してみました。
まるごとみかんぜりぃの口コミがあまり見られなかったので、やっぱりみんなイマイチだったのかなと勘ぐりつつ。
別のゼリーはおいしいようで、この形のゼリーの口コミは良かったです。
この『銀座千疋屋 銀座フルーツジュレ』は美味しいと言っている人が結構いました。
おいしいらしいです。
あと、果物の皮を入れ物にしてあるゼリーも美味なよう。
この『日本橋千疋屋総本店 収穫のめぐみプレミアムジェリー』も美味しいと言っている人もいました。
まあでも・・・
私の周りに本音を聞くと、千疋屋は生を食べるべきだよねという人が結構多数いて、まあゼリーだからね。美味しいっちゃ美味しいけどゼリーだもんね。と(笑)
みんな本音は隠しますよね、こんなに高いもの食べて美味しくないとか贅沢ですし、くれた人に失礼ですもんね。
美味しくなくはないんですよ。
普通なだけで。
ただ、千疋屋のゼリーって聞くと期待度がアップしてしまうじゃないですか。
だからちょっとがっかりするというか。
そう。普通においしいです。
あと、高級なものが好きな人は「おいしい!やっぱり千疋屋!おーいしいっ!!」って食べてたそうです。
味が美味しいかどうかは食べた人が決めるもの。
私が決めるものではありませんし、もらったらうれしい梱包だし味も普通においしいので美味しいと思う人は美味しいと思いますが、私はこの値段でこの味?と思っただけです。
はい。
辛口失礼しました。
でもプレゼントならやっぱり生の果物が良いのではないでしょうか・・・
\誰もが一度は食べてみたい高級フルーツ/
生菓子・焼き菓子・ゼリーも
千疋屋のゼリーの賞味期限は?
千疋屋のゼリーの賞味期限は下の表のようになっています。
銀座千疋屋 銀座ゼリー | 9か月 |
銀座千疋屋 銀座フルーツジュレ | 常温270日(9か月) |
銀座千疋屋 果実ゼリー | 1年 |
銀座千疋屋 ピュアゼリー | 180日(6か月) |
銀座千疋屋 まるごとみかんぜりぃ | 6か月 |
京橋千疋屋 飲むフルーツゼリー | 3週間以上 |
日本橋千疋屋総本店 収穫のめぐみプレミアムジェリー | 約180日 |
京橋千疋屋 自家製くりぬきゼリー | 到着後1~2日 |
銀座千疋屋 フルーツ杏仁 | 冷凍30日 |
このように、1日~2日のものから常温9か月、また冷凍のものもあります。
商品によって賞味期限は異なりますので、購入時に確認しておいてくださいね。
千疋屋のゼリーで無添加のものはある?
千疋屋では無添加のゼリーは販売されていません。
また、まったくの無添加のゼリーとなるとゼラチンも使えませんので寒天を使ったゼリーとなります。
さらに無添加では香料も使えないので味も薄いかもしれないですね・・・
もし香料と酸味料くらいなら大丈夫、というのであれば蝶結びというお店の田村そだちゼリーセットがおすすめです↓
原材料は
うんしゅうみかん、砂糖、洋酒、寒天、香料、酸味料
となっていて、ゲル化剤などの添加物は含まれていません。
蝶結びは出産祝いに最適な果物やフルーツギフトセットを販売している高級フルーツ店で、こちらの要望に合わせて内容をカスタマイズしてもらえるところが魅力のお店です。
また一筆箋メッセージカードやオリジナルメッセージカード(写真入りのメッセージカードなど)も同梱してもらえますし、一緒にお花を贈ることもできます。
フルーツソムリエの店主とチャットでお話できるので、こちらの要望とすり合わせてギフトを考えてもらえる素敵なお店なんですよ。
無添加にこだわるのならゼリーよりも果物そのものの方が良いかもしれませんし、どんな果物ならよろこんでもらえるのか、旬の果物の種類なども相談できますから、ぜひ蝶結び見てみてくださいね。
⇒蝶結びはこちら
\メッセージカード付きのフルーツギフトはここだけ!/
送料込み・不在時再送無料サービスあり
千疋屋のゼリーは美味しくない 味なら甘平ゼリーがいい
千疋屋のゼリーは美味しくないとはっきり書いてしまいましたが、決して美味しくなくはないけど普通です。
そして見た目はちょっと地味ですが、味で勝負するなら私は愛媛の甘平やせとかのゼリーをおすすめします。

とてもおいしいです。
味で勝負するならこのゼリーの右に出るものはいないと、今のところ思っています。
それくらいおいしいです。
見た目で千疋屋に大きく負けてしまうので、見た目が大事、ブランド名が大事な贈り物には千疋屋をお勧めしますが
味重視、家族へのお土産、親しい人へのプレゼントならぜひ、こちらの愛媛の中ちゅうゼリーを送ってあげてください。
きっと「おいしい!」と言ってもらえるはずです。
また千疋屋の贈り物をするならやはり本物の果物がおすすめです。
果物にかけては千疋屋はハズレがありません。
今回は毒舌レビューとなってしまいましたが、私は嘘は書かない主義なのでご容赦いただければ幸いです。

コメント