野菜と果物の違いをわかりやすく言うと
- 果物は木になるもの
- 野菜は木にならないもの
です。
食べる目的で分類すると、食事のおかずになるものが野菜でデザートになる甘いものが果物とも言えます。
ですが、ここでは具体的に果物だと思っていたのに野菜なものや野菜だと思っていたのに果物なものを知りたい方が多いのではないでしょうか。
一覧で見てみましょう。
果物の保存をするならカビを防いで長持ちさせてくれるこのタッパーがおすすめです。

イチゴは野菜?果物?どっち?
イチゴはずばり「野菜」です。
イチゴは木にならないので野菜なんです。
でも甘くておいしいので私たちはデザートとして、果物として食べていますよね。

メロンは野菜?果物?どっち?
メロンは木になっていそうですが木にならないので「野菜」です。
メロンはツル性の植物で、かぼちゃと同じような実の付き方をします。

バナナは野菜?果物?どっち?
バナナは木になるのでは?と思いがちなのですが、「野菜」です。
バナナの木は実は木ではなくて草なんです。

まるで木ですよね。
南国の大きな草なのだそうで、バナナは「野菜」に分類されます。

スイカは野菜?果物?どっち?
スイカも木にならないので「野菜」です。
こうなると、私たちが普段、果物だと思って食べているものも野菜であることが多そうですね。

野菜?果物?どっち?まとめ
スーパーの果物コーナーに並んでいる果物が本当は野菜なのか果物なのか、一覧で見てみましょう。
コメント