母の日プレゼントはさくらんぼがおすすめです⇒

ゴールドキウイやグリーンキウイを毎日食べた結果 私の場合

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゴールドキウイやグリーンキウイを毎日食べた結果、私の場合はキウイがしばらく食べれなくなりました。

ゴールドキウイやグリーンキウイって毎日食べると、便の出が良くなったり、お肌がきれいになるような感じがしたり、免疫力も上がって生活習慣病にもなりにくいなどなど、良いことがたくさんあると言われています。

私も「キウイってすごい!毎日食べよう!」と思って、毎日1個食べることにしたんです。

でもやっぱり同じものばかり毎日食べるというのは良くないんだなと感じた次第です。

キウイを毎日食べた結果キウイが食べれなくなってしまった経緯をちょっと聞いてください。

あわせて読みたい
グリーンキウイ ゴールドキウイ ルビーレッドキウイ の違い グリーンキウイとゴールドキウイとルビーレッドキウイの違いは色が緑と黄色と赤、ということは知っている方も多いかと思いますが、それ以外にはどんな違いがあるのでし...
あわせて読みたい
ゴールデンキウイとゴールドキウイとサンゴールドキウイの違い ゴールドキウイとゴールデンキウイ、そしてサンゴールドキウイに違いはあるのでしょうか。 楽天やAmazonなどで「ゴールデンキウイ」と調べると、ゴールデンキウイと書か...
目次

ゴールドキウイやグリーンキウイを毎日食べた結果しばらくキウイが食べれなくなった

キウイを毎日食べた結果、私はキウイがしばらく食べれなくなったわけなんですが、毎日食べ続けていた期間は約1か月です。

使っているダイエットアプリに「キウイは栄養価が高くておすすめですよ」と表示されたので、試しに食べてみると栄養バランスのグラフがとても均衡が取れて良かったんですよね。

それで「これはいい食べ物を見つけた!」と思って、キウイを毎日食べることにしたんです。

ですが最終的にはグリーンキウイもゴールドキウイも、食べるとのどが詰まったような感じがするようになってしまって、吐き気もするようになり、せっかく大好きだったのに口にすることができなくなりました。

キウイには栄養素がたくさん含まれている

お手サイトではキウイにはビタミンCのほかに、ビタミンE、ビタミンB6、カリウム、葉酸、マグネシウム、鉄、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれているといわれています。

それは確かに事実で、私が使っていたあすけんというアプリでもキウイを摂取すると、栄養価がぐっと上昇していました。

キウイは便秘を改善する効果もある?

キウイには食物繊維が含まれていますので、普段あまり果物を食べない、生野菜や温野菜も食べないという方がキウイを食べると便通が良くなるもの納得です。

逆に普段からちゃんと野菜を食べている人はあまり効果は感じないかもしれません。

これも個人差があるのではと思いました。

私がキウイを食べれなくなったのは皮を食べたからかもしれない

私が食べていたキウイの種類はグリーンキウイやゴールドキウイ。

この2種類を気まぐれで食べていました。

ある日『キウイは皮まで食べれる』『キウイの皮には栄養がたくさん含まれている』という記述を見つけて、そうかそれならと皮も食べてみました

その日はグリーンキウイだったんですけど、グリーンキウイの皮ってちょっととげとげしているんですよね。

皮ごと食べた瞬間にそのトゲっぽいものがのどに刺さる感じがして。

なんとなくおいしくなくて、吐き気を覚えました。

やっぱり皮を食べるのはやめようと思って、1口食べてあとは実だけ食べたんですけど、その日はキウイがちょっと気持ち悪かったんです。

そして次の日、ゴールドキウイを食べようと思って口に入れたら、なんとなくおいしくなくて、のどが受け付けない感じがしました。

「いらないな」

と言うのが正直な感想。

その次の日はまたキウイを食べようとしました。

すると、またのどが受け付けない感じがして、それでも食べてみたら胃が気持ち悪く・・・

その後、1か月くらいしてまたキウイを買ってみたんですが、やはり食べようとするとのどが受け付けないし口にすると気持ち悪いしで、しばらくキウイが食べられませんでした。

あれから1年くらいたって今は食べようと思ったら食べれますが、1個食べるとやっぱりちょっと気持ち悪い感じがするので半分でやめています。

あんなにおいしいのにもったいない・・・皮まで食べるなんてことをしなければ、ずっと美味しく食べられたかもしれないのにと思うと残念でなりません。

キウイの皮は食べない方がいい

ゴールドキウイでもグリーンキウイでもキウイの皮は食べない方がいい

キウイの皮は栄養価が含まれているといわれても食べない方がいいです。

正直あんなもんおいしくもないのに無理して食べる必要はないです。(断言しておきます)

私のように健康を害さないようにキウイを食べてみてください。

そしてみなさんは美肌になってくださいね!

ゴールドキウイやグリーンキウイを毎日食べた結果 2年後再トライ

しばらくおやすみしていたキウイですが、また食べれるようになったので食べてみました。

おいしかったです。

健康や美肌のため、というよりはおいしさを味わうために食べるのがいちばんですね。

とはいえ、毎日食べると気持ち悪くなりそうなので、やはりてきどに、2~3日に1回くらいにしておこうかなとは思います。

毎日いろんな種類の果物を食べよう

キウイばかりではなくいろんな種類の果物を食べることでも美肌を目指せます。

大事なのは毎日でなくても続けることだと思います。

また、4月5月にはルビーレッドキウイという赤い色のキウイも売っているのをご存じですか?

とっても甘くておいしいんですよ!

もしよかったら食べてみてくださいね。

あわせて読みたい
ルビーレッドキウイのお取り寄せ 2025最新情報 ゼスプリ ルビーレッドキウイは2025年現在、様々なショッピングサイトでお取り寄せすることができます。 2年前には探し回らないと買えなかったのに、買いやすくなったな...
あわせて読みたい
ゴールドキウイが売ってないのは冬の時期だから ゴールドキウイが売ってないのはゴールドキウイの時期ではないからです。 ゴールドキウイの時期は4月ごろから12月ごろまで。 11月末ごろから店頭から姿を消して、...
あわせて読みたい
ルビーレッドキウイはなぜ赤い? 食べ頃の見分け方 ルビーレッドキウイがなぜ赤いのかというと、中国の野生の赤いキウイを改良して作られたからです。 そして赤い色はアントシアニンという、ぶどうや紫キャベツの紫や赤い...
あわせて読みたい
ゴールドキウイが腐るとどうなる? 見た目では分かりにくい ゴールドキウイが腐るとどうなるかということなんですが、見た目では分かりにくいことが多いです。 分かりやすい特徴としては「柔らかくなっている」ことですが、実際に...
あわせて読みたい
ゴールドキウイの見分け方 特徴と旬の時期・食べ頃・値段 ゴールドキウイの見分け方は、表面に毛が生えていなければゴールドキウイ、生えていたらグリーンキウイです。 また、ゴールドキウイとグリーンキウイをよく見ると、ゴー...
あわせて読みたい
キウイフルーツの保存方法 長持ちさせる裏技とは? キウイフルーツやゴールドキウイを長持ちさせる保存方法は鮮度まもる君という食品保存袋を使うことです。 この鮮度まもる君という食品保存袋は、果物から出るエチレンガ...
あわせて読みたい
キウイの賞味期限 冷蔵庫で1か月は日持ちする?2か月でも3か月でも大丈夫? キウイの賞味期限ってわかりにくいですよね。 私の経験からすると、冷蔵庫に入れたら1か月程度は日持ちします。 2か月や3か月経ったらどうかというのはキウイにもよ...
あわせて読みたい
国産キウイはまずい?臭い? 特徴と旬や値段も 国産キウイはまずいか?と言われると、ぶっちゃけ正直なところ田舎臭い味がしますよね(笑) ゼスプリのキウイはゼスプリ基準にのっとって作られているようですが、国産...
あわせて読みたい
犬はキウイを食べれる ゴールドキウイも大丈夫 犬はキウイを食べても大丈夫です。 そしてもちろん、ゴールドキウイやルビーレッドキウイなど、いろいろな種類のキウイも食べられます。 ただ、あまりたくさんは食べな...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

花粉対策に今話題の柑橘じゃばらを試してみませんか?

じゃばらは和歌山県の有田ミカンの産地で生産されている柑橘で、果汁が花粉の症状を和らげてくれると感じる人が多いそうです。

少しでも緩和されるとうれしいですよね。

ジュース、ジャムなどお好みのものを選べるところも魅力的です。

ぜひ試してみてくださいね。

\つらい花粉対策に/

のどのうるおいにも

この記事を書いた人

気になったことは納得いくまで調べるのが趣味
果物の食べ比べをすると、たくさん並んだ果物を見て子どもがすごく喜んで、その姿がかわいいのでやってます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次