ゴールドキウイとゴールデンキウイ、そしてサンゴールドキウイに違いはあるのでしょうか。
楽天やAmazonなどで「ゴールデンキウイ」と調べると、ゴールデンキウイと書かれているゴールドキウイや、ゼスプリサンゴールド、ゴールデンキングの苗などなどいろいろなものが出てきます。
先に答えを書いてしまうと
- ゴールドキウイ・・・11月ごろにみられる国産のゼスプリキウイ、または黄色いキウイの総称
- サンゴールドキウイ・・・ゼスプリブランドで販売されているゴールドキウイの名称
- ゴールデンキウイ・・・最近は見られなくなった
です。
以前は「ゴールドキウイ」がゼスプリの商標だったため、「ゴールデンキウイ」という名前のキウイ味の商品が各社からたくさん作られていたのですが、今では「ゴールデンキウイ」という名称は使われなくなっています。
単にゴールドキウイの白熱した人気が落ち着いてキウイ味の商品数が減ったとも考えられますが、ゼスプリ社のゴールドキウイという名前が浸透していったのも1つの理由かもしれません。
たまにゴールデンキウイとしてゼスプリのゴールドキウイが売られていることがありますが、そのお店の方の表記間違いと思われます。
ゴールデンキウイとゴールドキウイの違い
私たちは黄色のキウイをゴールドキウイやゴールデンキウイと呼んでいます。
Wikipediaのキウイフルーツのページにもオニマタタビ(ゴールドキウイ、ゴールデンキウイ)と表記されています。
(ゴールドキウイの正式名称はオニマタタビなんですね。)
ですが私たちはゼスプリサンゴールドキウイとゼスプリゴールドキウイのことだけではなく、国産のゼスプリ以外の黄色いキウイのこともゴールドキウイと呼びます。
このゴールデンキウイという呼び名は見かけなくなってきているので、そのうち誰も言わなくなるのではないでしょうか。
サンゴールドキウイとゴールドキウイの違い
ゼスプリサンゴールドとゼスプリゴールドはどちらもゼスプリのゴールドキウイです。
ゼスプリサンゴールドは主にニュージーランド産で、ゴールドは冬の1か月だけ国産のものが販売されます。
見た目の違いは正直よく分からないので、これまでにも両方食べたことがあるけど気づいていなかったという人も多いと思います。
かなり気にしてみていないと、りんごのふじとサンふじと同じくらい違いがよく分からないと思います。
- ニュージーランド産と国産がある
- ニュージーランド産が4月中旬から10月中旬、国産が11月中旬から12月中旬に店頭に並ぶため、1~3月以外は1年中お店にある
- 国産のキウイ
- 11月末から12月末に店頭に並ぶ
- サンゴールドと時期がかぶっているので違いに気づく人は少ない
ゴールデンキウイとゴールドキウイ、サンゴールドキウイの違い まとめ
結論を言うと、ゴールドキウイは総称、サンゴールドキウイはブランド名、ゴールデンキウイはもうない、ということになりました。
- ゴールドキウイ・・・11月ごろにみられる国産のゼスプリキウイ、または黄色いキウイの総称
- サンゴールドキウイ・・・ゼスプリブランドで販売されているゴールドキウイの名称
- ゴールデンキウイ・・・最近は見られなくなった
黄色い色をしたキウイも、今ではゼスプリ社以外の国産のものもたくさん出回っていて、ゼスプリのものとはまた違ったおいしさがあります。



コメント