2024年 紅まどんな予約開始!!⇒

日本一おいしいみかん 3選 愛媛で食べてみて決めました

当ページのリンクには広告が含まれています。

お取り寄せするなら日本一おいしいみかんが食べたいですよね!

そこで、愛媛のみかんの産地近辺に住んでいるため愛媛産のみかんならほぼすべて食べられるこのフルトビ管理人が、

実際全部食べ比べてみておいしい!と思ったみかんを、「日本一おいしいみかん」としてご紹介していきます。

和歌山や静岡などのみかんはあまり食べたことがないのですみません。

このみかんを日本一おいしいみかんにランクインさせないのは間違っている!!と思われる方がいらっしゃったら、遠慮なくご連絡ください。

買って食べてみますので!!

ではまいります。

目次

日本一おいしいみかん3選 温州みかん編

日本一おいしいみかん、まずは普通のみかんである温州みかんからご紹介していきます。

真穴みかん

真穴みかんは愛媛県西宇和地方で生産されている温州みかんです。

一口食べるとこれは驚き!

感動的な甘さ、口どけ、みかんってこんなにおいしかったっけ??と思わずにはいられないほどの味です。

あのキムタクもこれは美味しいと言って真穴みかんを贈答用に使っていたそうなんですよ。

私と真穴みかんとの出会いはスーパーの一角でした。

数年前の西日本豪雨以降、姿を見かけなくなっていた真穴みかんですが2021年末から元気な姿を見せてくれるようになりました。

真穴みかん

私はこの写真の真穴みかんをスーパーで買って食べてみましたが、これはもう!

絶品です。

これまで食べてきたみかんってなんだったんだろう?と思うくらいの、絶品。

おいしいです。

スーパーで手に入る程度の値段の真穴みかんでこのおいしさなので、贈答用になったらどんなにおいしいのでしょうか!!!

これは死ぬまでに1度は食べておいた方が良いですよ。

これぞ日本一おいしいみかんです。

ぜひ、食べてみてくださいね。

日の丸みかん

日の丸みかんも愛媛県西宇和地方で生産されている最高級の温州みかんです。

日の丸みかんは毎年、日本最高峰の評価を受けており、このみかんがあるからみかんの評価が高いとも言われているほどのおいしさです。

真穴みかんとお隣に並んでいた日の丸みかん。

どっちが美味しいのかなぁ?と思いつつ真穴みかんの次に購入してみましたが、日の丸みかんも絶品でした。

日の丸みかん

日の丸みかんも同じくスーパーで買って食べました。

隣にある普通のブランド名がついていないみかんも一緒に買ってみましたが、普通に売っているみかんと比べると月とすっぽんくらい味が違って驚きました。

甘みも薄皮も、中の筋さえもおいしい。

真穴みかんと比べると味が少し違うのが分かります。

とはいえ、同じくらいおいしいですし、同じくらい甘いですし、日の丸みかんの方がちょっと味が濃いかな?という感じもします。

ぜひ日本最高峰のみかんを食べてみてください。

小原紅早生

通常の温州みかんよりも赤く、朱色のような色をしたみかんです。

味も濃厚で甘みもあり、酸味が少し少ないように感じます。

私はもともと早生みかんとか極早生みかんがだいすきで、冬みかんよりも早生みかんの方が楽しみだったりするんですが

この小原紅早生との出会いは本当に感動的でした。

これこそまさに、日本一美味しい早生みかん。

小原紅早生

これは小原紅早生を食べた時の写真です。

早生みかんなのに季節外れの12月に売っていて、あれ?なんだこれは??と買ってみたのです。

(もう少し早い時期に最盛期を迎えます)

小原紅早生は、早生みかんの甘酸っぱさを残しつつ、甘みがギューッと口の中に広がって、味が濃くて、私を虜にしてしまいました。

早くも秋が来るのが楽しみすぎて。

また買おうと思ってます。

早生みかん好きの方はぜひ、小原紅早生を買ってみてくださいね!

日本一おいしいみかん3選 柑橘類編

次に、日本一おいしいみかん、柑橘類編をご紹介します。

温州みかんはみかんだけど、いよかんとかオレンジってみかんって言っていいのかちょっと迷いませんか??

なので、柑橘類と言うことにして、ご紹介します。

高級みかんランキングも参考にしてくださいねー→高級みかんランキング 愛媛で全部食べてみた!

紅まどんな
誰もが認める日本一おいしいみかん、紅まどんなです。
初めて紅まどんなを食べた人は誰しもが、「!!!」となること間違いなし。
こんな食感の、こんなに甘酸っぱいみかんはこれまでに出会ったことはありません。
この感動を大切な人にも贈りたくなる、そんなみかんです。

紅まどんなに出会って以降、これよりおいしいと思える柑橘には出会ったことがありません。

それほどにおいしくて、売っている時期も12月ごろということもあって贈答用にも適している柑橘類です。

愛まどんな 22個
これはネットのみさき果樹園で購入したものです→愛まどんなをみさき果樹園さんの楽天ショップから購入しました!写真付きレビューでご紹介

まさに日本一おいしいみかんという名にふさわしい柑橘類。

個人的には普通の温州みかんが柑橘類の中では一番おいしいと思っているのですが、紅まどんなは温州みかんにも負けず劣らずおいしいみかんです。

食べたことのない方はぜひ食べてみてください。

この感動を知ってしまうと病みつきになります。

デコポン
誰もが認める高級な味デコポン。
酸っぱいのが苦手な人も、皮をむくのが面倒な人も、どんな人でも手に取って食べてみようかなと思える柑橘であるデコポン。
紅まどんなが出てくる前にはデコポンが贈答用のみかんとしては主流でした。
知る人ぞ知るおいしいみかんです。

デコポンは高級すぎてあまり食べたことがないという人もいると思います。

不知火というみかんは実はデコポンの家庭用みかんの呼び名なので、デコポンが高くても不知火なら簡単に手に届く価格で売っています。

ただ、やっぱり値段の高いデコポンの方がちょっと甘みもあるような気がします。(気がするだけかもしれません)

デコポン 高級

あみあみに入っているデコポンはとてもおいしいかったです。

旬の時期よりちょっと前にハウス栽培のものも買って食べましたが、やはり旬の時期の方が甘みがぎゅっと詰まっていておいしかったです。

手でむけるみかんが好きという方はデコポンがおすすめ。

大きさの割に外の皮もやわらかいですし、実に甘みがある割に香りがとても心地よいさわやかさがあります。

甘平(かんぺい)
紅まどんなよりも時期が遅く、1月から2月、3月くらいまで食べられるみかんです。
ここ数年の間に市場に出てきたみかんで、その名の通り甘くておいしいです。
見た目はみかんにそっくりで、食べてみるとちょっと実がかたいんだなという印象のみかん。
これからもっともっと有名になっていきそうな勢いのある柑橘類です。

甘平を最初に食べた時は、みかんなのにちょっとプチプチしてる!かたい!あまい!という印象でした。

甘平4つ

見た目が温州みかんにそっくりなんですよね。

それで温州ミカンのイメージでむいてみると、あれ?なんか違う、食べてみると、あらら?なんか味が違うおいしい!

という柑橘類です。

ポンカン好きの人はこれ大好きだと思います。

まどんなのようなプルプル系を求めている人だと、プルプルしていないと思うかもしれませんが、プルプルしてなくてもとてもおいしいので食べてみてほしいです。

まどんなとうまい具合に住み分けできたなぁと感心するほどのみかん(上から目線ですみません(笑))

ぜひ食べてみてくださいね。

日本一おいしいみかん まとめ

すべて私の主観において日本一おいしいみかんをご紹介しました。

私はほかにも黄色い色のみかんも大好きで、文旦とかはるか、グレープフルーツなども大好きです。

黄色いみかんを食べ比べしてみた記事もあるので、もしよかったら読んでみてください。

文旦とポンカン、日向夏、河内晩柑、八朔、グレープフルーツの違い

日本一おいしいと一般的に言われているのは、西宇和地区で生産されている「日の丸みかん」「真穴みかん」「川上みかん」です。

また温州みかん以外の柑橘類では「紅まどんな」「せとか」「高知文旦」などが美味しいと言われています。

どれにしようか迷ってしまう・・・という方はもらってうれしい果物や高級フルーツについても記事を書いていますので参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
お中元・お歳暮におすすめの高級フルーツは?旬の詰め合わせやゼリーなど お中元やお歳暮に普段自分では買わないような高級フルーツを贈るととても喜ばれますよね。 ちょうどお中元の季節はぶどうなどの高級フルーツがありますし、お歳暮の季節...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
フルーツギフトなら蝶結び

私のイチオシは蝶結びというお店です。

  • 果物の種類を相談できる
  • メッセージカードをつけてくれる(写真付きも可能)
  • 美しく高級感のある梱包
  • 小さい子供への配慮
  • 不在時の再送サービス

心のこもったフルーツギフトを準備してくれます。

贈る人も贈られる人も嬉しい心のこもったギフトなら蝶結びがおすすめです。

\メッセージカード付きのフルーツギフトはここだけ!/

送料込み・不在時再送無料サービスあり

この記事を書いた人

気になったことは納得いくまで調べるのが趣味
果物の食べ比べをすると、たくさん並んだ果物を見て子どもがすごく喜んで、その姿がかわいいのでやってます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次