シャインマスカット・ブラックシャインマスカット・レッドシャインマスカット⇒

シャインマスカットより美味しいぶどうはないと思う 2025年現在

当ページのリンクには広告が含まれています。

シャインマスカットより美味しいぶどうと検索すると、「次世代のシャインマスカット!」とか、「黒い色のシャインマスカット!」とか、色々出てくるわけですが。

結局、「〇〇のシャインマスカット!」って言ってる時点でシャインマスカットが一番おいしいって言っているようなもんだと思いませんか?

私もその「次世代の!」をいくつか食べてみましたが、シャインマスカットに勝るぶどうは今のところないと思いました。

もし、あるとすれば藤稔(ふじみのり)かな!とは思いますが。

シャインマスカットと比べてみたぶどうの種類をご紹介します。

シャインマスカット
総合評価
( 5 )
メリット
  • とても甘い
  • みんな知ってる高級ぶどう
  • おいしい
デメリット
  • 値段が高い
あわせて読みたい
シャインマスカットが美味しくない! 甘いだけだった理由とは シャインマスカットが美味しくないのには理由があります。 それは「見た目で美味しいか美味しくないか分からないから」です。 冷蔵庫に入れたままにしていた巨峰とシャ...
あわせて読みたい
ぶどう高級ランキング! シャインマスカットより高級なのは? ぶどうにはたくさんの品種がありますよね。 その中でもひときわ高級なぶどうをランキング形式でご紹介していきます。 シャインマスカットよりも高級なぶどうもたくさん...
目次

シャインマスカットより美味しいぶどうなんてあるのか?

シャインマスカットよりも美味しいぶどうと調べると、検索では『マスカット・オブ・アレキサンドリア』というぶどうや、新しい品種のクインニーナ、オーロラブラック、藤稔なども書かれています。

ですが全部食べてみた私からすると、シャインマスカットよりおいしいぶどうはまだこの世にはない。

と思うんです。

それぞれのぶどうの特徴を見てみてください。

どう思いますか?

マスカット・オブ・アレキサンドリア

マスカット・オブ・アレキサンドリアは、昔から日本にあるマスカットのことです。

マスカットオブアレキサンドリア

古代エジプト原産のマスカットでその香り高く高級感のある味わいは、エジプトのクレオパトラも好んで食べたと言われています。

このマスカット・オブ・アレキサンドリアは岡山県で多く作られています。

瀬戸内のおだやかで雨が少ない気候はエジプトの地中海気候に近くマスカットを育てやすかったことと、早くからマスカットに適したハウス栽培がなされていたため、130年もの昔からマスカットの産地として栄えてきました。

たしかにマスカット・オブ・アレキサンドリアはおいしいのですが、シャインマスカットほどの甘みがないですし、印象も薄いので私はシャインマスカットのほうが美味しいと思います。

巨峰

実は私も巨峰の方がシャインマスカットよりも美味しいのではないか?と思うこともあります。

巨峰

巨峰を食べるととても甘くてとてもおいしいです。

これはやはり日本一おいしいのではないか!と思ったりすることもあります。

そしてそのあと、シャインマスカットを食べると。

なんて芳醇な香り。

巨峰は香り負けしていると思うんです。

甘みは巨峰のほうが勝ちです。

でもシャインマスカットの香りがおいしさを倍増させてくれていますし、もらうなら巨峰よりシャインマスカットのほうが嬉しいと思うのでシャインマスカットが一番おいしいと思うんですよね。

クイーンルージュ

クイーンルージュはナガノパープルと同じように長野でしか作られていないぶどうです。

シャインマスカットとユニコーンというぶどうの掛け合わせで、シャインマスカットの香りを持ちながらもシャインマスカットよりも糖度が高いのが特徴です。

クイーンルージュは赤系のぶどうなので、緑のシャインマスカット、黒の巨峰、赤のクイーンルージュと3大種なし美味しいぶどうがそろったと言われているそうです。

2021年に初めて出荷されたらしくまだまだ数も少ないのですが、クイーンルージュもこれからシャインマスカットのように有名になっていくのでしょうか?

クインニーナ

クインニーナはおいしいぶどうで、甘さもすっきりしている割に酸味もなく、穏やかな味でおちついて食べることができます。

ですが中に種があるのが難点です。

クインニーナとシャインマスカットを比べても私はシャインマスカットのほうが美味しいかなと思いました。

あわせて読みたい
クインニーナは皮ごと食べる?シャインマスカットとどっちが高い?クイーンルージュとの違いも クイーンニーナは皮ごと食べても大丈夫ですが、皮をむいた方が美味しいです。 どうしても皮ごと食べると渋みと皮の固い感触が口の中に残ってしまうのでむくのをおすすめ...

オーロラブラック

オーロラブラックもとてもおいしいぶどうです。

赤ワインのような濃い味がして、とてもおいしかったです。

それでも私はシャインマスカットのほうが美味しいと思いました。

あわせて読みたい
巨峰とピオーネ どっちが高い? 藤稔・オーロラブラックとの違いと値段 巨峰とピオーネの値段は、現在はピオーネの方が少し高いです。 巨峰・・・1,000円~3,000円/1房 ピオーネ・・・1,500円~4,500円/1房 藤稔・・・1,000円~4,500円/1房 ...

藤稔

藤稔は巨峰とピオーネのいいとこどりをしたぶどうの味がして、なんだかすごくおいしかったです。

私はシャインマスカットに対抗するならの藤稔かなと思います。

ですがやはり、シャインマスカットのあの芳醇な香りは譲れない気がするんですよね。

とはいえ、人によってはシャインマスカットより藤稔のほうがおいしい!というかもしれません。

あまり市場に出回ってはいませんが、ぜひ食べてみてください。

あわせて読みたい
巨峰とピオーネ どっちが高い? 藤稔・オーロラブラックとの違いと値段 巨峰とピオーネの値段は、現在はピオーネの方が少し高いです。 巨峰・・・1,000円~3,000円/1房 ピオーネ・・・1,500円~4,500円/1房 藤稔・・・1,000円~4,500円/1房 ...

シャインマスカットよりおいしいぶどうはなかなか無い

ということで、いろいろなぶどうを食べてみたわけなんですが、シャインマスカットよりもおいしいぶどうはなかなかないなと思いました。

それだけシャインマスカットはよくできたぶどうなんですね!

あわせて読みたい
シャインマスカットが美味しくない! 甘いだけだった理由とは シャインマスカットが美味しくないのには理由があります。 それは「見た目で美味しいか美味しくないか分からないから」です。 冷蔵庫に入れたままにしていた巨峰とシャ...
あわせて読みたい
ぶどう高級ランキング! シャインマスカットより高級なのは? ぶどうにはたくさんの品種がありますよね。 その中でもひときわ高級なぶどうをランキング形式でご紹介していきます。 シャインマスカットよりも高級なぶどうもたくさん...
あわせて読みたい
シャインマスカットの次に来るぶどうは? シャインマスカットの次に来るぶどうといえばクイーンルージュと言われていますが、シャインマスカットほどの大ヒットぶどうが誕生するのはかなり難しいと思われます。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

花粉対策に今話題の柑橘じゃばらを試してみませんか?

じゃばらは和歌山県の有田ミカンの産地で生産されている柑橘で、果汁が花粉の症状を和らげてくれると感じる人が多いそうです。

少しでも緩和されるとうれしいですよね。

ジュース、ジャムなどお好みのものを選べるところも魅力的です。

ぜひ試してみてくださいね。

\つらい花粉対策に/

のどのうるおいにも

この記事を書いた人

似ている果物を食べ比べてどっちがおいしい?という素朴な疑問を解決しています
愛媛では手に入りにくい果物が多いのが悩みです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次