シャインマスカット・ブラックシャインマスカット・レッドシャインマスカット⇒

ぶどう高級ランキング! シャインマスカットより高級なのは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ぶどうにはたくさんの品種がありますよね。

その中でもひときわ高級なぶどうをランキング形式でご紹介していきます。

シャインマスカットよりも高級なぶどうもたくさん生み出されているんですよ!

これらのぶどうは

  • 生産量が少ない
  • 市場にあまり出回っていない

といった、希少性(つまりレアなぶどう)で値段が高いものが多いですが、値段の割に味は・・・と感じるかというとそうでもなく、酸味の少ないぶどうがそろっているので美味しさには満足してもらえるのでは?と思います。

思いますが。

個人的にはやはり王道の巨峰、ピオーネ、シャインマスカットに勝るぶどうというのは(値段と味のバランスを考えると)ないんじゃないかなぁというのが正直な感想です(笑)

それは置いておいて!

これから高級ぶどうランキングをご紹介していきます!

高級ぶどうにしようかと思ったけどやっぱりピオーネとシャインマスカットでいいや!と思った方はこちら↓のリンクからご購入いただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
高級フルーツ店ランキング! ギフトにぴったりおすすめ13店 手土産や贈り物の果物は、ネット通販よりも店舗で購入して持っていきたい場合や、そのお店の包装紙で包んでほしいという場合もありますよね。 私も目上の方へのお中元や...
目次

【ぶどう 高級ランキング】 シャインマスカットより高いぶどうとは?

ここからは高級ぶどうランキングをご紹介します。

シャインマスカットより高いぶどうも売り出されていますが、とても珍しいのでその産地の方しか見たことがないぶどうもたくさんあるのではないでしょうか?

これを機にぜひ手に取ってみてください。

また贈り物をもらい慣れている方には、こういった珍しい果物はとても喜ばれると思いますのでぜひ、選んでみてくださいね。

紫・赤・黒系のぶどう 高級ランキング

紫・赤・黒系のぶどうの中でも高級のものをご紹介します。

これからご紹介するものの中でも、富士の輝き(ブラックシャインマスカット)クイーンセブンクイーンルージュはシャインマスカットを親に持つ芳醇な香りとさっぱりとした世界一ともいえる甘さを持つ珍しいぶどうです。

この5種類のブドウはシャインマスカットの次に来るぶどうとも言われていて、これからが期待されています。

年間を通してふるさと納税で販売されていますが、時期になると(9月~10月ごろ)家庭用なども販売されますので楽しみにしていてくださいね。

緑のぶどう 高級ランキング

緑のブドウはマスカット系のぶどうが多く、芳醇な香りが特徴です。

赤、黒、紫系のぶどうは甘みが強く味が濃い特徴がありますが、緑色のぶどうは全体的に香りが高くあっさりとした味わいです。

ぶどう高級ランキング まとめ

ぶどう高級ランキングと言ったものの、ぶどうの中でもひときわ高級なのはルビーロマンの約1万円/1房で、他のぶどうは5,000円/1房程度となっています。

シャインマスカットやピオーネ、巨峰なども贈答用になると1房5,000円程度のものもあるので、高級と言ってもぶどうはどれをとっても高級とも言えます。

とはいえ、ここでご紹介したぶどうはまだまだ珍しく、育てるのも難しいものも多いです。

ですのでスーパーで見かけることはなく、1,000円台で購入できるシャインマスカットやピオーネ、巨峰とは違い、必ず3,000円~5,000円程度の値段であるというところが高級といわれる理由なのです。

あわせて読みたい
シャインマスカットと巨峰 どっちを買おうか迷ったら読む話 シャインマスカットと巨峰、どっちを買おう?と悩む場面って結構ありますよね。 そんなとき、どうやって決めますか? 値段で決める人もいると思うし、自分や家族が好き...
あわせて読みたい
巨峰とピオーネ どっちが高い? 藤稔・オーロラブラックとの違いと値段 巨峰とピオーネの値段は、現在はピオーネの方が少し高いです。 巨峰・・・1,000円~3,000円/1房 ピオーネ・・・1,500円~4,500円/1房 藤稔・・・1,000円~4,500円/1房 ...
あわせて読みたい
ナガノパープルとシャインマスカットはどっちが高い? ナガノパープルもシャインマスカットもどちらも同じように扱われている高級ぶどうですが、どっちのほうが値段が高いのかという値段は同じくらいです。 ブランド名として...
あわせて読みたい
グリーンシードレスグレープとシャインマスカットの違い コストコグリーンシードレスグレープはアメリカ産のグリーンシードレスというぶどうで、シャインマスカットは日本で生産されているぶどうです。 この2つは似ているよう...
あわせて読みたい
レッドグローブ皮ごと食べていい?食べ方は?味はまずいの? レッドグローブは皮ごと食べても大丈夫な品種で、皮が実にぴったりくっついているので皮をむいて食べる方が難しいかもしれません。 すごくおいしいとは言えないぶどうで...
あわせて読みたい
悟紅玉(ゴルビー)は皮も食べれる?値段や糖度・特徴 悟紅玉(ゴルビー)は皮も食べれますが、むいて食べたほうがおいしいです。 また値段は1房3,000円前後で糖度は高く、すっきりとした甘さでありつつも巨峰くらい甘くて...
あわせて読みたい
クインニーナは皮ごと食べる?シャインマスカットとどっちが高い?クイーンルージュとの違いも クイーンニーナは皮ごと食べても大丈夫ですが、皮をむいた方が美味しいです。 どうしても皮ごと食べると渋みと皮の固い感触が口の中に残ってしまうのでむくのをおすすめ...
あわせて読みたい
デラウェアを最近見ないのはなぜ?生産量の推移や時期 特徴も デラウェアを最近見ないのには私たち消費者の好みの変化や農家さんの作り方の変化が理由です。 実際、デラウェアの生産量の推移をみると、1980年代には10万t以上...
あわせて読みたい
シャインマスカットが美味しくない! 甘いだけだった理由とは シャインマスカットが美味しくないのには理由があります。 それは「見た目で美味しいか美味しくないか分からないから」です。 冷蔵庫に入れたままにしていた巨峰とシャ...
あわせて読みたい
白ぶどうとマスカットの違いは? シャインマスカットは白ぶどう? 白ぶどうとマスカットの違いは 白ぶどう・・・白ワインの原料となるぶどう マスカット・・・マスカット臭のするぶどうで色は緑から黒までさまざま という違いがあって、...
あわせて読みたい
シャインマスカットより美味しいぶどうはないと思う 2025年現在 シャインマスカットより美味しいぶどうと検索すると、「次世代のシャインマスカット!」とか、「黒い色のシャインマスカット!」とか、色々出てくるわけですが。 結局、...
あわせて読みたい
シャインマスカットが甘くない・甘すぎると感じる理由 高級でおいしいと評判のシャインマスカットを食べたのに「ぜんぜん甘くない・・・」と感じたり「うわっ、甘すぎる!」と感じてしまうのはなぜなのでしょうか? 私が食べた...
あわせて読みたい
シャインマスカット 美味しい房の見分け方 色や粒で選ぼう シャインマスカットのおいしい房の見分け方は、ズバリ実の色です。 シャインマスカットと言えば緑~黄緑色のイメージですが、黄色っぽいシャインマスカットのほうが熟し...
あわせて読みたい
ふるさと納税 シャインマスカットはどこが美味しい?産地は? ふるさと納税のシャインマスカットはどこがおいしいのか、どこが本当の(?)産地なのか気になるところですよね。 シャインマスカットの産地は大きく分けて4つ 山梨県 ...
あわせて読みたい
美味しくないシャインマスカットのアレンジ方法 せっかく買ったのにシャインマスカットが美味しくない、そんなときのアレンジ方法をご紹介します。 また、美味しいシャインマスカットを選ぶには、緑色ではなく黄色い色...
あわせて読みたい
シャインマスカットの次に来るぶどうは? シャインマスカットの次に来るぶどうといえばクイーンルージュと言われていますが、シャインマスカットほどの大ヒットぶどうが誕生するのはかなり難しいと思われます。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

花粉対策に今話題の柑橘じゃばらを試してみませんか?

じゃばらは和歌山県の有田ミカンの産地で生産されている柑橘で、果汁が花粉の症状を和らげてくれると感じる人が多いそうです。

少しでも緩和されるとうれしいですよね。

ジュース、ジャムなどお好みのものを選べるところも魅力的です。

ぜひ試してみてくださいね。

\つらい花粉対策に/

のどのうるおいにも

この記事を書いた人

似ている果物を食べ比べてどっちがおいしい?という素朴な疑問を解決しています
愛媛では手に入りにくい果物が多いのが悩みです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次